文化の森パソコン講座
ボランティア講師の協力で講座を実施します。
今年度は、シルバー大学校OBの「Happyパソコン」の協力を得て、文化の森パソコン講座を開設します。
※(文化の森パソコン教養講座(ホームページ作成講座、MIDI音楽作成講座)は、令和6年度をもって廃止いたします。長年にわたってご愛顧いただき、ありがとうございました。
なお、文化の森パソコン講座については、今年度に限り10月までとなっております。
(令和8年度については、通常通り1年間実施予定)
文化の森パソコン講座
パソコンが苦手!っていう方は、初心者向けの文化の森パソコン講座にご参加ください。
こちらはWindowsの基本操作や、文字入力の説明から始まります。
ボランティア講師の方々が丁寧に指導します。ワープロ(Word)入門、表計算(Excel)入門、プレゼン(PowerPoint)入門、画像編集基礎(ペイント)入門、スクラッチ(プログラミング)入門からお選びください。
ボランティア講師の方々が丁寧に指導します。ワープロ(Word)入門、表計算(Excel)入門、プレゼン(PowerPoint)入門、画像編集基礎(ペイント)入門、スクラッチ(プログラミング)入門からお選びください。
※受講料は無料です。
※受講希望の方は、「往復はがき」または、メールにて申し込みしてください。(〆切日厳守)
文化の森パソコン講座受講上の注意
※受講希望の方は、「往復はがき」または、メールにて申し込みしてください。(〆切日厳守)
・キーボード入力(日本語入力)、マウス操作の経験がある初心者の方を対象としています。
・各講座は、Windowsの基本操作や、文字入力の説明から行います。
・パソコンは教室に備え付けのパソコンを利用しますので、パソコンは不要です。
・画像編集基礎入門は、デジカメ不要です。(教室の備え付けを利用)
・原則として、各月1人1名講座のみ受講できます。
・各講座は、Windowsの基本操作や、文字入力の説明から行います。
・パソコンは教室に備え付けのパソコンを利用しますので、パソコンは不要です。
・画像編集基礎入門は、デジカメ不要です。(教室の備え付けを利用)
・原則として、各月1人1名講座のみ受講できます。






